今年もあと2ヶ月かぁ

こんばんは。

11月が始まりました。

いかがお過ごしですか?

 

今日は旦那さんと2人とも休みで

やったー🙌と思っていたのに、

👨朝から理容室そのままお昼過ぎまで

お仕事ということであまり一緒に過ごせず。

 

結局ワンピースのアニメを観ながら

3時のおやつタイムをして

晩ごはんにふらっとお寿司を

食べに出かけたくらいでした。

まあいいんだけどね😢

 

寒くなってきたからか

人恋しい気持ちになることが

だんだん増えてきて、つらいです。

近くに心を許せる友だちもいないし。

やるべき事が沢山あるからいいのだけどねー😭

 

ワンピースといえば!

いまYouTubeでアニメ全話ライブ中なので

お時間ある方は是非観てみてください♡

今日は空島編あたりで懐かしかったです。

同接10万人もザラにあって

流石だなと思って見てます。

最新話まで追いつけるかしら、?

 

 

 

天ぷらと牡蠣じゅるり

わざわざ隣の隣の県まで車を走らせて、

天ぷらと牡蠣を食べに行きました♡

これぞ食欲の秋。

 

天ぷらはひらおさんへ

ちょうどお昼時ということもあってか

人が並ぶほどたくさんでしたが、

回転も早く、すぐに順番がやってきました。

塩辛と天つゆ、

白ごはん&味噌汁がセットされたら

いよいよ今日の主役天ぷらの登場。

揚げたてアツアツ、サクサクの天ぷらたちが

次々に提供されてゆきます。

白身魚から野菜天(ピーマンが肉厚で特に◎)最後のイカ天に至るまで飽きることなく、

あっという間にお腹に収まってくれました。

ひらお名物の塩辛も絶妙な量で

ご飯にぴったり、、!

 

私は天ぷら定食、旦那さんはえび天定食を。

えび天とキス天を交換したんですが、

えびがびっくりするくらい

大きくてぷりぷり!!

これは交換してもらってよかったなあ

とニヤリとしました笑

初ひらお、ごちそうさまでした。

 

ウィンドウショッピングやカフェで

軽くお茶した後、本日お目当て第2弾牡蠣へ!

オイスターバーは何気に初めてでした。

牡蠣の味を思う存分に楽しむためにも

この日はノンアルで挑むことに。

(帰りの運転があっただけ笑)

牡蠣3種類6個のセットからスタートしましたが

じゅるりと一口食べた牡蠣の

それはまあ美味しかったこと😍

 

強い旨みがありながら、それでいて

サッパリとした口当たりで

思わず旦那さんと顔を見合わせました。

そのあとはもう牡蠣に夢中で

気がつけば10個近くも食べていました。

レモンがたくさん添えてあってありがたい🍋

ポン酢やだし醤油、

タバスコなど色々な調味料も

用意されていましたが、

やっぱり何もつけずに、それか

軽くレモンを絞るだけが好きでした♡

産地ごとに味も見た目も全く違っていて

かなり興味深かったです。

大きく育ってくれてありがとう!

おかげで初オイスターバーを

楽しみ尽くすことができました😊

今回は生牡蠣のみだったため蒸しや焼きも

いつか食べられるといいなと思っています。

行きつけになりそう笑

思い出して書いているだけでも

よだれが出てきますね🦪

 

食欲の秋。

まだまだ美味しいものが

食べられそうな予感がしています🤤

VIVANTやっと、、、!

TVerでVIVANT最終回、見終わりました!

ちょうど1週間前の放送だったことにびっくり

 

初めは半沢直樹のスケールが大きい版の

よく似せたドラマかと思っていましたが

(誤送金問題なんか特に半沢直樹やん!

と思った方多いですよね⁉︎)

まんまと騙されました笑

壮大な愛の物語でしたね。

旅行でリアタイできなかったことは

残念でしたが、なんとか完走できて

嬉しく思います。

 

日本を守る自衛隊の裏組織『別班』についても初めて知ることができました。

興味が沸いた方も多いんじゃないかな?

でもドラマで多くに知られて良かったの?と

不安に思うところもあります🤣

まあ知られたところで、

どうってことはないほど優秀な人たち

ばかりなのでしょうね。。

 

ドラマの最後でお饅頭があったということは

続編もあるだろうな〜と予想。

 

半沢直樹のファンの夫には

ハマらなかったみたいで😢

毎週1人で観ていましたが、

考察や予想も大盛り上がりで

3ヶ月あっという間でした。

ありがとうございました♡

 

冷しゃぶうまい!

こんばんは。🫧🫧

今日は旦那さんの帰りが予想より

かなーり早くて慌てて晩ごはん準備!

お米もまだ洗えていない状態で

しまった‼︎という気持ちでしたが、

献立を予め決めていたので

なんとかサクッと用意できました♡

やるじゃん私笑

 

今の季節にぴったりな冷しゃぶと、

前から作りたかった梅干し炊き込みご飯、

卵とわかめのスープの3品。

 

冷しゃぶの付け合わせは茹でキャベツと

薄くスライスしたきゅうりでさっぱりと。

スープは豚肉の旨みが溶けたゆで汁を使って。

 

そして旦那さんにも好評だった

梅干し炊き込みご飯は

お米 1.5合

梅干し 3個

麺つゆ 20mlくらい

醤油 大さじ1ほど

塩 ひとつまみ

↑を洗ったお米にさっと混ぜた後、

目盛通りに水を加えて炊くだけの楽レシピ。

仕上げに刻んだ大葉を乗せると最高です!

 

全部とってもいい感じにできて、

美味しく完食できました☺️

冷しゃぶは今夏初だったんですが、

やっぱり美味しいですね♡

ゴマだれでこってりと、

ポン酢でさっぱり、

お塩で更にさっぱりと、

味変しながら食べられるのも魅力的。

8月中にもう一回くらい

作りたいと思いまーす🙋‍♀️

 

夏バテ注意!!

 

 

 

 

発見♡

何気なくおすすめに上がっていた

YouTube動画。

主にvlogを上げていらっしゃる

やまこさんの

『毎日深夜2時に起床する

引きこもりフリーランスの1日👩‍💻』

 

 

これがとっても素敵な動画で、

一気にファンになってしまいました。

お部屋や持ち物がおしゃれなのはもちろん、

(特にデスク周りきゅんとしました😍)

見ていて癒される程よいゆるさも

かなりポイント高かったです♡

ご自分で深夜2時起き生活をキショいと

表現されていてツボでした笑

 

なんでも朝起きるのが大変苦手だったそうで、

どの時間に起きれば効率よく過ごせるか、

研究の結果行き着いた起床時間とのことです🕰

 

私も激朝弱い人間なので

試してみたいなあと思いつつ♡

もう動画も3周くらいしました笑

もちろんチャンネルも登録済み✨

インスタもフォローしました😂

 

しかも今日はラッキーなことに

やまこさん初の配信の日😳

終わりの方だけでしたが、

声に癒されました🎐

 

 

更新を楽しみに待ちたいと思います!

また楽しみが増えて嬉しい〜♡

 

 

 

ウィリーズワンダーランド🎠

ニコラスケイジ主演!

気になっていた映画!

ニコラスケイジがとにかく強いとの

前情報しか入れてなかったのですが、

恐ろしく強かったです😂

 

【ここからネタバレ注意】

ひょんなことから不気味なテーマパークの

清掃を一晩任された

ニコラスケイジなんですが、

映画中ほとんどセリフがなかったんです!

いつ喋るんだろう?とずっと思っていたら、

映画が終わりました笑

そして掃除がうまい笑

 

人を襲う人形たちもとっても

不気味で怖いんですが、

ニコラスケイジも同じくらい結構怖いです😂

まるで時計仕掛けで動いているかのように

タイマーが鳴ると休憩タイム!

エナジードリンクを飲んで、

ピンボールをし、着替える。

舌長人形と対峙した時、

リブだけ置いて休憩に戻って行ったのは

流石に笑いました。

リブがしぶとい女の子でよかった😂

 

でも人形たちをぶっ倒していく様は痛快!

そこまでホラーが得意ではない私でも

楽しく最後まで観られました!

長さも90分もないのでサクッと観られる

マイルドホラーという感じです◎

全体的に流れるちょっとレトロな感じが

いい味を出していると思いました。

 

映画を観ていて思い出したのは、

深夜のピザ屋を警備するホラーゲーム

『Five nights at Freddy's』。

絶対原案はここから来てますよね!

兄者弟者さんのゲーム実況動画で

見たことがあるんですが、

かなり叫びました😇

とても自分ではプレイしたくないです。

もしかするとこっちの方が怖いかも。

興味がある方はぜひ♡

https://m.youtube.com/watch?v=rL4173Y45eA&pp=ygUj44OV44Os44OH44Kj44O8IOODm-ODqeODvOOCsuODvOODoCA%3D

 

 

スカッとしたい気分の時に

おすすめの1本でした👏

 

献血へ

少し前ですが、

ご近所のスーパーに献血カーが

やってくるということで

かなーり久しぶりに献血に行ってきました。

 

大学時代から機会があれば

ちょくちょく献血には行っていて、

献血カードも持っています!

4年ぶり?くらいだったので

カードが使えるか不安だったのですが

全く問題ありませんでした。

そして献血カーは初めての体験!

 

 

まずはアクエリアスのパウチを頂いて

飲みながら基本的な質問に答えていきます。

暑い日だったので、このアクエリアス

助かりました〜♡

タブレットでの質問にも答えて、

その後骨髄バンクにも登録しました。

 

2台目の車に移り、

今度はお医者さんの問診、

血圧測定(上が100なかった笑)

それから血液検査と進み、

少し空きが出るまで待った後、

いよいよ400mlの献血へ!

車の中にも関わらず

しっかりと体が伸ばせるくらいの椅子が

4台ほどあり驚きました。

 

この日は血の出もよく、

足の体操(副作用が出にくくなるみたいです)

をしているうちに400ml提供できました。

終わった後にはお茶か

オレンジジュースをいただけて

(200ml入り。アクエリアスと合わせて

400mlで抜いた血の分を補います!)

ゆっくりさせてもらいました!

帰る前にもう一度血圧測定。

この時は結構上がっていて

看護師さんもにっこり笑

 

最後に献血カードの返却と

献血のお礼に箱ティッシュを頂きました。

全部で1時間半くらいで終わりました!

 

またぜひ機会を見つけて、

献血したいと思います。

みなさんもぜひ行ってみてください♡

(注射が苦手でなければ!!!)